スクール活動情報

クリスマス会【12月】

クリスマス会【12月】
令和4年12月

今年もたいへん盛り上がりました。授業では見られない生徒たちの表情が見られて、主催者側も楽しい時間を過ごすことができました。

夏休み明け「かけ算九九コンテスト」開催されました

夏休み明け「かけ算九九コンテスト」開催されました
令和4年9月

各学年のレベルに合わせて出題された100問を速さと正確さで競いました。
5年生以上は2桁×2桁を含みます。
「えー、100題もあるの!」など、いろいろな声が飛び交う中「はじめ!」の合図で教室内は「シーン!!」となり、全生徒が真剣に鉛筆を走らせました。

塾内サーキット大会

令和4年9月

年に4回ランク別に実施されている塾内競技大会です。
2回目の大会が終わり結果が発表されました。
目を輝かせ、結果表に集中して自分の名前をさがす生徒達の様子を見ると指導者側の指導意欲が高まります!!

夏休み算数強化特別授業

令和4年7月~8月

夏休みの期間を活用して実施しました。元小学校教員による個別指導で、今までの復習や発展問題にチャレンジしました。

【生徒の感想】

生徒の感想1

算数の勉強をして、さいしょはできるかと思っていたけど「ゆっくり・ていねい」に、先生が勉強をおしえてくれて、まだすらすらできないけど、前よりすごく勉強ができたと思いました。学校で、ならっていない勉強もできるようになりました。
これからも、先生がおしえてくれたやり方で、やってみようと思いました。

生徒の感想2

算数の勉強をやって今まであまりすらすらとけずまよっていたところを、ていねいに分かりやすく教えてくれて完ぺきにマスターすることができました。
算数の勉強をやっていなかったらずっとまよってすらすらとけずにいたと感じました。

生徒の感想3

算数強化特別教室、ありがとうございました。最初は、ドキドキしていました。けどすぐになれて、毎回、教室がある日は、とてもたのしみでした。
楽しくお話しをしながら、リラックスして学ぶことができました。
学校では、予習した問題がでたけど早く、正かくにとくことができました。
また、これがあったら次もやりたいです。

【保護者の感想】

保護者の感想1

親が教えてもなかなか理解できずお互いが困ってしまった3ケタ以上の割り算を教えていただき"分かるようになったよ"と笑顔で帰ってきました。
やはりプロの先生とは違うなと感じ、またこのような機会を作って欲しいなと思います。
ありがとうございました。

保護者の感想2

通常、学校では解かない問題をといたり、とても楽しかったようです。分からない問題もとても丁寧に教えていただいたようで、自身を持てたようです。
10月にある算数能力検定試験、楽しみです。
時間や日時の調整ありがとうございました。
また機会があれば参加させたいと思います。

保護者の感想3

4日間大変お世話になりました。
初日から楽しかったようで、家に帰ってから嬉しそうにこんな問題が解けた!や難しいと思ってた問題ができるようになってきたと話してくれました。
自信もついたようで、もっとやりたいと言うほどでした。
またこのような機会があるといいなと思います。

保護者の感想4

初めての参加でしたが、毎回喜んで意欲的に参加していました。
少人数で初めはさみしい感じがしましたが、1人1人にじっくりと先生が関わって下さった様で、授業がわかりやすかったと言っていました。
長い夏休みでこれから難しくなる算数を復習できる場があり、親としても大変助かりました。

保護者の感想5

スクールでのご指導ありがとうございました。
もともと算数は得意な教科だったので、苦手な所を克服というより、楽しく算数強化できれば...と思い参加しました。8日間進んで取り組もうとする様子が見られ、何より本人が楽しく参加できていたので良かったです。
今後も特別授業の実施予定があれば、参加していきたいと思います。


クリスマス会

クリスマス会
令和3年12月15日

『クリスマス会』2年ぶりに楽しみました!
プレゼントもたくさんありました。

オンライン授業を実施しました!

生徒さんや保護者の方からも好評でした。

<オンライン特別授業についての声>
生徒:1時間集中してできてよかった。楽しかった。
保護者:子どもがそろばんを弾いている姿が見られてよかった。全国大会の選手が両手で弾いているのを見て驚いた。
などなど・・・

参加された皆さん、ご協力ありがとうございました。
お疲れさまでした!

NICスクール通信珠算競技大会

令和2年11月10日

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年はすべての珠算競技大会が中止になってしまいました。
そこで今年一年間練習に励んできた成果を発揮する場として『NICスクール通信珠算競技大会』を行いました。
通信競技大会
通信競技大会の様子
通信競技大会
表彰式

オンライン授業を実施しました!

令和2年5月

生徒さんや保護者の方からも好評でした。

オンライン授業風景
塾長の読上算授業
オンライン授業風景
生徒の自宅での授業の様子

参加された皆さん、お疲れさまでした!

クリスマス会を行いました!

令和1年12月
各教室で普段のそろばんの授業とは違った勉強をしました。
今日の勉強はコミュニケーション力と思いやりを育てる授業です。
みんなとても楽しそうでした。
みんなで会食。おしゃべりが弾みます!
みんなで会食。おしゃべりが弾みます!
こんなプレゼントもらったよ!
みんなで会食。おしゃべりが弾みます!
みんなで会食。おしゃべりが弾みます!
こんなプレゼントもらったよ!
こんなプレゼントもらったよ!

そろばん特別強化合宿 実施

令和1年8月4日(日)~5日(月)
大金温泉グランドホテルにて
猛暑の中、最後まで全員元気に参加することができました。
2回目となる合宿競技大会への意識が高まり、集中して練習に取り組んだ結果、多くの生徒が「達成した」という手応えを感じたようです。
恒例のバーベキューやドッジボール、スライム作りや自作の釣り竿でのおかしつりも楽しみました。
合宿最後のフラッシュ暗算の練習は、たくさんの保護者の方が参観してくださいました。
まだねむい!今からラジオ体操!
まだねむい!今からラジオ体操!
練習は2日間で10時間に及びますが、集中は切れず!!
練習は2日間で10時間に及びますが、集中は切れず!!
合宿競技会。今年の最優秀賞は誰の手に!
合宿競技会。今年の最優秀賞は誰の手に!

OB/OG会 開催

平成31年3月
光陽台教室にて
現在は大学生や社会人となられた仲間が集い、かつて全国大会をはじめ各競技大会に出場した時の思い出話に花が咲きました。
その後、後輩たちと特別練習会に参加。「なつかし~。」とか「まだまだいける!」の声が。
OB/OG会
OB/OG会

珠算指導の補助をしてくれる方を募集しています!

暗算
仕事内容は、珠算指導の補助、採点、事務業務です。
経験が無くてもOK。
勤務時間は、午後の3時間程度。
子どもたちと接し、楽しく元気が出るお仕事です。
勤務時間、日数、曜日等はご相談に応じます。
まずは、事務局(028-676-0153)までご連絡ください。

先輩からのメッセージ

小さい頃から切磋琢磨し合い、数々の記録を打ち立ててきた高校生3名が、今年3月それぞれの将来に向かって巣立っていきました。
この先輩3名が、後輩のみなさん宛てに残してくれたメッセージをご紹介します。
NICスクールでは、こういった“スクールだより”を毎月発行しています。
きらり30年3月号
早稲田大学 先進理工学部へ進学
宇都宮東高校3年 T・Sさん
小さい頃の僕は落ち着きがなく、一つのことを長く続けることが苦手でした。
そのことを心配した母が、そろばんをやってみてはどうかと考え習い始めたのが、僕がそろばんと出会うきっかけです。通い始めるとずっと授業を受けることができるようになり、そろばんを習いに行くことが楽しみになっていました。
僕がもっとレベルアップしたいと強く思うようになったのは、小学2年生の時、初めて出場した県大会の読上算競技で優勝してからです。それを機に、大会で優勝する喜びを知り、積極的に練習に取り組むようになりました。だからこそ、大会に出ることがレベルアップにつながると、僕は思います。
NICスクールは、そのような大会に出場できる機会が多いので、みなさんも積極的に、どんどん参加するといいと思います。
また、そろばんは、学校の算数や数学にも大いに役立ちます。
だから頑張って、ぜひ続けてください。僕は大学生になっても珠算の練習を続け、大会に参加するつもりです。
最後に、今まで熱心にご指導してくださった先生方、本当にありがとうございました。

金融機関へ入社
宇都宮商業高校3年 A・Mさん
私は、小学校1年生からそろばんを習い始めました。NさんやS君と競い合って、いい刺激をもらえたからこそ、ここまでやってこられたと思います。負けて悔しくて泣いたことや毎日練習しても検定試験や大会で結果がでなかったことが何度もありました。しかし、つらい時は励まし合い、うれしい時は一緒に喜び合ったNさんやS君がいてくれたから頑張ることができました。
そろばんをやっていて良かったことは、たくさんの人と出会えたこと。そして、そろばんを自分の強みにできたということです。就職試験の面接では、私の武器である「そろばん」についてたくさん話すことができました。その結果、高校卒業後は、銀行に就職することが決まりました。
私がそろばんを続けてきて大切だと思ったことは、「つらいときこそ、あきらめない」ということです。私は、全国学校連盟・全国珠算連盟の珠算・暗算ともに十段を取得していますが、全珠連の暗算では、九段から十段に昇段するまで4年かかりました。本番で緊張してしまい、練習の成果が出せなかったり、数字が不明瞭ということで落とされてしまったりして合格できず辛い日々でした。しかし、諦めてしまったらそこで終わりだし、みんなが、頑張っている姿を見て、負けられないという気持ちになり、必死で練習しました。だからこそ、合格できた時はとてもうれしかったです。そして、諦めずに練習して本当によかったと思いました。
十段合格は、自分一人では決して合格することができなかったと思います。先生や家族、仲間の支えがあったからこそ、十段という最高段位を取得することができたのだと思っています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
最後に、私から後輩のみなさんにアドバイスできることは、「辛いときこそ努力し続けること」ということです。
辛くて辞めたくなる時は誰にだってあると思います。しかし、そこであきらめてしまったら、いつまでも先には進めません。あきらめなければ、必ず結果はついてきます。
これからも、そろばんができることに感謝して、頑張ってください。


明治大学 商学部へ進学
宇都宮商業高校3年 K・Nさん
私は小学1年生から珠算を始め、その頃からAさんと一緒に練習することが多く、いつも隣で競い合っていました。ただ、純粋に負けたくない、大会で勝ちたい という思いで切磋琢磨し検定試験にも大会にも取り組んできました。そのおかげで、これまでに様々な賞をいただくことができました。
現在私は、全国珠算教育連盟、全国珠算学校連盟の2団体において、珠算・暗算ともに十段を取得しています。
検定試験では、数字の不明瞭さから一度不合格になったことがあり、とても悔しい思いをしました。また、本番になると緊張してしまい、点数を出せずなかなか十段を取得することができませんでした。しかし、最後まであきらめずに挑戦し続けた結果、十段を取得することができました。
進学に当たっては、このような珠算の成果を認めていただき、高校入試では宇都宮商業高校へ、大学入試では明治大学へ、どちらも推薦で合格をいただきました。
私は珠算を続けてきたことで、高校・大学と第一志望校に進学が決まり、検定試験に何度も挑戦し続けてきたことで、あきらめない心をもつことの大切さを学びました。
珠算を続けてきたことで、珠算の技術が上がることはもちろん、精神面でも大きく成長することができたと思います。
小学生や中学生は、遊びたい気持ちや部活動があって、そろばんに行くのが面倒だったり、いやだと思うこともあると思いますが、そのような思いに負けず、これからも練習を続け、目標に向かって精一杯頑張ってください!!

そろばん特別強化合宿 実施

平成30年7月26日(木)~28日(土)
高根沢町 元気あっぷ村にて
今年も、保護者の皆様のご理解とご協力により、3日間の特別強化合宿を楽しく、安全に実施することができました。ありがとうございました。
今年は、練習内容に「強化合宿競技大会」を取り入れ、今まで以上に珠算技能と集中力の向上を目指しました。3日間の成長はどの子もすばらしかったです。閉会式では、〔3日間の成績+上達点・努力点〕の総合点により、上級・中級・下級の各部門ごとに表彰を行いました。
記念写真
参加者全員で記念写真
夜は花火
夜は花火で楽しみました
授賞式、メダル贈呈
授賞式、メダル贈呈
最優秀賞
最優秀賞
優秀賞
優秀賞

フラッシュ暗算 授業参観
平成29年9月実施
10月から始まるフラッシュ暗算検定試験にさきがけて
保護者の方々に授業の様子を見ていただきました。
参観後の感想を紹介します。
お忙しい中、たくさんの方々に参観して
いただきありがとうございました。

フラッシュ暗算の上級者はさすがですね!親子で暗算訓練しようと思います。
なかなか授業の様子が見られないので、こういう時聞があるのは、ありがたいです。
子ども達が真剣に取り組んでいて、見て“すごい”と思いました。家ではなかなか進まなかったりしているけど、教室では、真剣にやっているので、びっくりしました。
先生の信念のようなものを感じました。
「フラッシュ暗算」これから役に立ちそうです。珠算と暗算もすべて段位を取れる様にさせたいです。
集中カがないと思っていた息子が、すごく真面目に取り組んでいるのを見て、大変驚くと同時に嬉しく思いました。本人の希望で始めたそろばん、これからも楽しく取り組ませていきたいと思います。
初めて、息子がそろばんを真剣にしている姿を見ました。家では、ダラダラと計算ドリルをしているので、フラッシュ暗算を答える姿に(すぐ答えを出せるとは)驚きましたが、安心しました。

珠算ボランティア授業実施

さくら市内の小学校で4年生の算数「そろばん」の授業を行いました。どの子も一生懸命にそろばんと向き合い、楽しく学習していました。
珠算ボランティア1
珠算ボランティア2
授業の後半には、暗算で10口の計算ができるようになり、「ご名算!!」の大きな声で授業が終わりました

そろばん特別強化合宿 実施

平成29年7月27日(木)~29日(土)
高根沢町 元気あっぷ村にて
合宿練習風景
高校生~小1生が一堂に会しての練習風景
合宿ラジオ体操
まだ眠たそう!! 班ごとに並んでラジオ体操


<参加者の声>

上達できて良かったです。また、班の人たちに頼りにされて、とてもやりがいを感じました。(高1)
意外に楽しかったです。自分の現状を知る、いい機会になりました。(中2)
速算が結構できたので、嬉しかった。友達と同じ点数だったけど、計算した題数では負けてしまったので、悔しかった。もっと速くはじけるようにしたい。(小5)
来年も参加して、もっとそろばんの練習を頑張りたい。線香花火をやって楽しかった。(小5)
バーベキューやきもだめしやドッジボールをみんなでやって楽しかった。(小2)
お問い合わせはコチラまで